業態名・店舗名 |
牛角 上西店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月12日 |
どんなお客様でしたか? |
高校2年生の女性2名 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
キッチンPAの『はい、よろこんで~』というかけ声がとても気持ちが良いと言われた。 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
元気の良い、活気のあるオペレーション、キッチンだからこそ大きい元気のある声を出す。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
レジにてお会計の際に『キッチンの元気な声の方は?』と呼ばれた時 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
とても嬉しかったです。私は、キッチンなのでホールに出られません。声だしだけは、いつも明るく元気な声を出すように心掛けていました。お客様に褒められた事で自信が持てるようになりました。これからも変わらず声をだしたくなりました。そしてお店全体にも元気をあたえられたらいいなと思いました。 |
業態名・店舗名 |
牛角 磐田店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月14日 |
どんなお客様でしたか? |
会社仲間の女性3人組 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『半年前に来た時よりもお店がキレイになっている。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
1日1日を大切に、掃除など今出来る事を全員でしたので良かったです。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
接客中 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
新人の事などもいろいろ大変だよねなど言われ、初心の気持ちを大切にしようと思った。 |
業態名・店舗名 |
かまどか 掛川店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月21日 |
どんなお客様でしたか? |
ご夫婦2名様(いつも22卓をご希望の常連様) |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『覚えててくれたんだね。何も言わなかったのにありがとう。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
前回、ワインを飲む時に氷を入れて飲んでいたので、ドリンクをご注文頂いた時には何も言われなかったが、氷をもっていって提供。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
料理提供に行った際 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
お客様がすごくうれしそうな顔をしてくださったので、幸せな気分になりました。常連様、大切にしていきます! |
業態名・店舗名 |
牛角 和合店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月23日 |
どんなお客様でしたか? |
30歳前後のカップル |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
女性の方に「カルビごはん」をご注文いただいたが、「小」にしてほしいとの事。食べ放題なのでほとんどのお客様が気にせず頼む中で『「中」だと残してしまうので、申し訳ないから「小」でできますか?』というお言葉を頂きました。 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
特になし |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
ご注文時 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
正直、食べ放題において全てを食べきり空になっているテーブルを見た事がありません。しかし、中にはこのように取り皿の肉まで食べきっているお客様もいます。ルールを守ればこのようになりますが、実際はルールをきちっと守られるお客様は少ないように思います。店側も忙しくなると提供遅れがあり、もちつもたれつみたいになる所もありますが、それでも、正直者がバカを見るみたいなイイお客様、つまり優良客が居心地が良いお店になるように全てのお客様に不平等がないお店にしていけたらと感じました。 |
業態名・店舗名 |
牛角 和合店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月24日 |
どんなお客様でしたか? |
父、母、息子夫婦、子供2人の6人家族 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
何度もお礼を言っていただきました。 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
たまたまご来店時に隣同士の席が空いて、少し待って頂き、一緒の席のような感じでお通しできた。急な約束で席も混んでいるのに全員一緒の席にしてもらえた事が相当嬉しかった様で、何度も頭を下げられて恥ずかしくなりました。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
ご来店時 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
正直自分は、牛角の席は他の焼肉店より狭いというか、基本のご案内が2名、4名、6名、それぞれのテーブルが他業態に比べて狭いと思っています。近くの焼き肉屋などに行った時は(ピークタイムに行った事はありませんが)2人で行っても、牛角でいう6名サイズの席に通されます。ですので、自分はいつも4名を4名席に通しても狭い席で申し訳ないという気持ちでお通ししています。それのなのに頭を下げられて、お礼を言われ続けると、本当に恥ずかしくて、照れくさかったです。なるべくお店としても売上の上がるシーティングをしつつも、お客様に喜ばれるオペレーションをしていくぞと改めて思いました。 |
業態名・店舗名 |
牛角 和合店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月26日 |
どんなお客様でしたか? |
50歳前後夫婦と20歳前後の4人家族 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『いろいろ教えてもらって勉強になった。こんなに考えて注文したのは初めて。ありがとう。おいしかったよ。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
家族4人をE3卓というテーブル席にご案内。店にあるいろいろなオススメPOPを見て注文時に、和牛と国産の違いや、アメリカ産とオーストラリア産の味の違い、いろいろあるカルビの種類の違いなどを聞いてこられました。たまたま知っていた事ばかりだったので、自分なりにアレンジして答えた所、喜ばれて注文を頂けました。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
手書きアンケート&レジにて |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
牛角の今のメニューは国産和牛が今までで一番多く、あまり焼き肉屋に来ない人や年配のお客様にはわかりにくい様です。メニューの全ての内容をお客様が納得出来るように説明できるスタッフは少なく、たまたま答えられたからよかったですが、逆に年配のお客様はこのような質問をして答えられないと、「やっぱりこんなもの」という印象をすぐに持たれてしまいます。オペレーション上のスキルの習得だけでなく、このようなマメ知識サービススキル的なものもないと、なかなかお客様を感動させることはできないと思いました。 |
業態名・店舗名 |
とりでん 姫街道店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月26日 |
どんなお客様でしたか? |
30代女性グループ |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『やったー!! 本当に嬉しい。ありがとう。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
当日でも女子会ができるようにした。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
営業中 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
もっとお客様が嬉しくなってまた来たいと思えるように頑張ろうと思った。 |
業態名・店舗名 |
牛角 磐田店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月26日 |
どんなお客様でしたか? |
ご家族4名様 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『初めて牛角に来て、誕生日をお祝いしてくれて嬉しかった。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
誕生日の方がお子様だったので、さりげなく名前を聞いて、デザートのお皿に名前を書いて持って行きました。有線の音楽も他のお客様に許可をいただき、ハッピーバースデーを流させていただきました。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
デザートを持って行った時 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
誕生日など、記念日に多くのお客様に利用していただきたいと思いました。 |
業態名・店舗名 |
牛角 和合店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月28日 |
どんなお客様でしたか? |
18歳前後の女の子4人 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『遅くまですみません。少し残してしまいましたが大丈夫ですか?』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
最初に2名のお客様が来られ、30分後にあと2人が来るが、食べ放題を全員揃う前に始めたために、時間的に不満が残るだろうと思い、たまたま女性のお客様で食べてる量もオーダー上ほとんどなかったので、ラストオーダーにいきはしましたが、「頑張って食べれば時間は大丈夫なのでしっかり食べて行って下さい。」と言って融通を利かせた。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
お会計の時にレジにて |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
結構グループのお客様で若いお客様は時間がバラバラで来てOBCの場合が多いです。それでもルール上、最初にスタートを合わせると、やはり後に来たお客様は不満を残してしまいお帰りになる可能性が大きくなります。ですので店が忙しくない時はなるべくお客様のオーダーの状態などを加味して多少の融通を利かせています。やはり自分が意識して行った行為に対してお礼を言われると満足感のあるうれしさを感じました。 |
業態名・店舗名 |
牛角 初生店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月29日 |
どんなお客様でしたか? |
男性2名・女性1名の会社仲間(常連様) |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
今日は新しい人連れてきたよ。ここの店はいつも活気があって、接客が素晴らしいから、紹介したくなるよ。 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
ご来店時「いつもご来店ありがとうございます。」とお声掛けをし、中間サービス等をこまめに行っており、その度にお客様と会話をしていた。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
中間サービス時 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
お客様からお褒めのお言葉を頂き、嬉しかった。また、その期待を裏切らないためにも、常時お客様への「おもてなし」精神を全員が持ち、常にお客様にとって心地の良いお店であり続けたいと思った。 |
[an error occurred while processing this directive]