業態名・店舗名 |
牛角 河口湖店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月18日 |
どんなお客様でしたか? |
一年に一度はご来店いただく、60代後半のお客様 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『遠くても必ず来たくなるお店だね。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
気持ちよくお食事をしていただけるように、気配りを意識しています。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
注文の際 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
とても嬉しくもっと頑張ろうと思いました。 |
業態名・店舗名 |
牛角 河口湖店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月20日 |
どんなお客様でしたか? |
半年に一回ご来店いただく、30代後半のお客様 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
子供に優しく接してくれて嬉しかった。 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
何かをしたというのではなく、パートナー自身の人柄だと思います。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
アンケートに記入 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
これからも優しい気持ちを忘れずに接客に臨んでもらいたいと思いますし、これがお店全体としての雰囲気になっていけばいいと思います。 |
業態名・店舗名 |
牛角 石和店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月21日 |
どんなお客様でしたか? |
常連のお客様 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
また来ます。 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
PAがお客様の顔を覚えていて、ご来店時の際に「また来てくれたんですね。ありがとうございます。」とお客様に言い、席について頂き、何気ない会話をオーダーを持って行く際に行った。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
お会計時 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
嬉しかった。 |
業態名・店舗名 |
かまどか 甲府平和通り店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月23日 |
どんなお客様でしたか? |
よくご利用いただく大東建宅の6名様 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『飲み部いいね。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
特になし |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
僕が挨拶に行った際に感想をお伺いしたとき |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
早くから飲み部をやっておけば良かった。 |
業態名・店舗名 |
かまどか 甲府平和通り店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月24日 |
どんなお客様でしたか? |
前回、忘年会で利用してくれたリクシル(トステム) |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
ここの宴会いいね、融通効かせてくれるし、また来ます。 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
最初、ドリンクが遅くなってしまい、ご迷惑をおかけしてしまったので座敷担当をつけることで不満の排除。また、宴会挨拶時にお詫びと本日の感想のお伺い。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
感想をお伺いした時と、お会計時に幹事様から。 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
やるべきことは全部したのかをまず考えた。 |
業態名・店舗名 |
牛角 河口湖店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月24日 |
どんなお客様でしたか? |
1ヶ月に1~2回ご来店いただく、40代後半の女性のお客様 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『いつもニコニコしていて、元気が出る。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
明るく元気にハキハキするよう心がけています。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
帰りのときレジにて |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
とても嬉しく、パワーを頂きました。 |
業態名・店舗名 |
牛角 響が丘店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月25日 |
どんなお客様でしたか? |
若い男女4人 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
元気だね・笑顔が良いね |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
食中毒事件後、少しでも印象だけでも良くしたい。元気な対応と笑顔を心がけた。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
オーダー時 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
いろいろなことを言われ、思われる中で、少しでも評価してくれたこと。食中毒に負けるなと言って頂けたこと。非常に私たちの励みになった。 |
業態名・店舗名 |
牛角 甲府店 |
いつの出来事ですか? |
2011年6月25日 |
どんなお客様でしたか? |
ご家族3名様。お父さん、お母さん、お子様。 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
いつも満足してます。ありがとうございます。 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
月に2、3回来て下さるお客様で、皆が顔を覚えているので、お客様に『いつもありがとうございます。』と接客するPA、社員がお声かけしました。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
お会計時 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
来て下さる常連のお客様を名前で呼べるようになればいいなと感じた。 |
業態名・店舗名 |
牛角 都留店 |
いつの出来事ですか? |
2011年7月1日 |
どんなお客様でしたか? |
ピーク時間からラストまでいるお客様で、EXILE、カラオケが好きなお客様 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『いつも笑顔で気が利くね!』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
ご新規では「いつもありがとうございます。」と声をかけ、EXILEとカラオケの話しをお料理をお持ちした際にしました。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
中間からお帰りになるまでの間。バッシングをしている最中 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
終盤に疲れが出て来たけど、その一言で元気が出ました。 |
業態名・店舗名 |
牛角 都留店 |
いつの出来事ですか? |
2011年7月1日 |
どんなお客様でしたか? |
いつも仕事終りに、お一人でご来店する男性のお客様。飲み物は「お冷や」で「おろしにんにく」を必ず使用する。 |
お客様からどんな言葉を 頂きましたか? |
『顔覚えててくれてありがとう。』 |
その言葉を頂くまでにお店は どのようなことをしましたか? |
新規のおしぼりと一緒に、「お冷や」と「おろしにんにく」を言われる前に持って行く。「いつもありがとうございます。」の声かけ。 |
その言葉を頂いたのは いつですか? |
お料理をお持ちした際、「今日もお仕事でしたか?ご苦労様です。」と会話をしたとき。 |
それに対してどの様な 気持ちになりましたか? |
年配の方で、静かにお食事をしたいかな?と思ったので、はじめは声をかけるか迷っていたが、思い切って声をかけてみて良かった。 |
[an error occurred while processing this directive]