2013年7月度・店長勉強会
売上拡大について
本来であれば体制整備、CS、CISの次のステップはコストコントロールですが、8月の売上を最大化する為に売上拡大について話をさせていただきました。
まずは売上は
客数×客単価
ですが、客数は更に細かく分けられます。
例えば図のように
・新規客とリピーター客
それ以外でもたとえば
・客層別
・曜日別
・時間帯別
のように様々な視点で分ける事が可能です。
そして新規のお客様を増やす手段
・法人営業
・拠点化(クロスクーポン)
・折込み
・ポスティング
リピーターを増やす手段
・RM
・DM
・CS、CIS向上
などがありますが、大事なのは
増やしたいお客様によって手段が変わるという事
そして
8月の売上を最大化するためのステップは
①自店舗の分析
今のお店がどのような状態なのかを把握する事
②どの客数を伸ばすのか決定
全体の底上げは期間的に難しい
どのお客様を伸ばすのが効率がよく、効果が出やすいのか
③手段の決定
増やしたいお客様が来てくれる手段を考える
上記をしっかり行うことが大事で勉強会の中ではある店舗の実績数をつかって3つのステップの練習をしました。
是非自店舗に戻って取り組んでいただきたいのですが、分析するうえで活用して頂きたいツールとして
・リンクカフェ
・日次管理
があります。
勉強会では半分の店長が見たことがないという結果でしたので是非みて今後の活用してください。