牛角かまどか土間土間

店長勉強会通信 Vol.01
●人財育成


次回以降の店長勉強会・リスクマネジメント研修の開催予定はこちらからチェック!

■12月度店長勉強会会場一覧


■12月は店長勉強会はお休みとさせて頂きます。

 


店長勉強会資料の無料ダウンロードはこちらから(パスワードが必要です。)


●2014年1月度 勉強会資料
●2014年2月度 勉強会資料
●2014年3月度 勉強会資料
●2014年5月度 勉強会資料
●2014年6月度 勉強会資料
●2014年7月度 勉強会資料
●2014年8月度 勉強会資料
●2014年10月度 勉強会資料
●2014年11月度 勉強会資料

2014年11月度・店長勉強会

12月商戦に向けて


■ いよいよ12月商戦を迎える時期となりました!
この繁忙月を最高の状態で迎える為、各店準備を進めてきたことだと思います。
 今回の店長勉強会でも改めて確認して頂き全店準備万端で12月に臨みましょう!

☝店長は、【5つの資源=人・もの・金・時間・情報】を確実にマネジメントして、【5つの成果】を創出し続けていく状態をつくることが求められます。

この状態になった時に、店舗は常に安定した経営を行っていくことができるのです。




☝ 12月にやるべき事は2つ!!
①機会損失を無くし、その時期の売上をつくること!
②ご来店が増えるこのタイミングで、最高のQSCを提供し、1月以降のご来店ベースを上げること!

売れるチャンスがあっても、それを引き寄せる事ができなければ売り上げの流れはできません。

そのためには、確実な「種まき」と、確実な「収穫」が必要になります。




■ 課題を解決させていく為、個店ごとの営業内容を分解し、まずは現状把握することが必要です。

例:こちらの店舗の場合、①~③の課題が明確になりました。
繁忙期において、そのような夫々の課題は更に大きいダメージとなってきます。




■ 次に夫々の課題について、接客STを分けて考えてみましょう。
場面ごとに別ける事で、詳細な対策が立てやすくなりますね。




☝ また、店外活動については、自店舗に合った活動を徹底して行う事が大切です。
効果測定をきちんと行い、その特徴を掴んでおきましょう!




■ 今回みてきたように、今後に於いても重要な意味を持つ12月。
そして、パートナーさんが成長する12月でもあります。
パートナーの成長=店舗の成長!!

毎日を新たな気持ちで、全力(=全員力)で取り組みましょう!

※ 今年も店長勉強会にご参加頂き、誠にありがとうございました。 来年も宜しくお願い申し上げます。




 

 

[an error occurred while processing this directive]